WordPressでWebサイトやブログを開設する際、迷うのが「テーマ」の選択です。
テーマによってサイト全体の雰囲気が決まり、ユーザーやお客様の反応が違ってきます。
その結果、サイトの検索順位にも影響が出てきます。
どのテーマを選べばよいのか、迷っておられる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、主に初心者の方に向けて、WordPressのテーマの選び方を解説します。
ぜひこの記事を参考にして、
あなたのサイトに合ったWordPressのテーマを選んでください。
WordPressのテーマとは
WordPressのテーマとは、Webサイト全体のデザインテンプレートのことです。
テーマは複数のファイルの集合体から出来上がっています。
そのためテーマをWordPressにインストールすることで、複雑な処理を行うことなく、
Webサイトのトップページや固定ページの構成、機能などを変更できます。
つまりWordPressのテーマは、
あなたのサイトの基本的な構造、骨組みに相当するものということになります。
「推しテーマ」記事の乱立
さて、自分に合ったWordPressのテーマを探すために、
「WordPress テーマ」
のキーワードで実際に検索してみると、あなたはその数の多さに驚くはずです。
そして検索した人は、選択肢が多ければ多いほど迷いが生まれ、かえって選ぶことができなくなります。
そのためテーマ選びの参考にしようと、テーマのレビュー記事を読みますが
これもまた数が多くて、うんざりしてしまいます。
言ってみれば、「推しテーマ」記事が乱立した状態になっているのです。
テーマへの愛情
なぜ、これほどテーマのレビュー記事が氾濫しているのでしょうか。
ほとんどのWordPressのテーマには「アフィリエイトプログラム」があります。
つまり、アフィリエイターがテーマの紹介記事を書き、
そのページを経由してテーマが成約すれば、そのアフィリエイターには報酬が支払われます。
テーマに関連した記事が多くなるのは当然かもしれません。
しかし私は、テーマのレビュー記事を書いているアフィリエイターやブロガーの目的が
アフィリエイト報酬ばかりだとはどうしても思えません。
あなたもテーマに関する記事を読んで、
その記事を書いている人たちのひたむきさ、純粋さに感動したことはないでしょうか。
そのテーマが持つ魅力を読者に知ってもらうために、
様々なデータを取り、細かい機能を調べ上げ、画像を加工してわかりやすく説明する。
そこまで労力を使うのは、そのテーマに対する愛情のなせる業です。
彼らは自分が選んだテーマに心を奪われてしまっている。私にはそう思えます。
悪意のない強引さ
自分が勧めるテーマの素晴らしさを、執拗にアピールするアフィリエイター。
その姿勢は悪いことではありませんが、同時に問題もはらんでいます。
ある対象への行き過ぎた思い入れは、その人の判断力を鈍らせます。
結果としてメリットばかりを強調し、デメリットは過小評価する傾向があります。
そしてそれは、WordPressのテーマでも同じです。
「表示速度が最速」
「美しいデザイン」
「WordPressのテーマはこれ一択です」
…
もちろんアフィリエイターやブロガーに悪意はありません。
ただ、自分がほれ込んだテーマに対する思いが熱すぎ、
テーマの特長の紹介が、強引になってしまっているとところがあります。
初心者がテーマを選ぶ際のポイント
そもそもWordPressのテーマはたくさんあり、
レビュー記事を読むと、そのすべてが魅力的に思えてきます。
だとすると、あなたはいったい何を基準にテーマを選べばよいのでしょうか。
まずは「見た目」
確実な方法は、あなたがインターネットを見ていて
「あっ、このサイト、かっこいいな」
と思えるWebサイトやブログにめぐり合ったら、
そのサイトやブログが導入しているテーマを、あなたも採用してみることです。
でも、そのWebサイトがどのテーマを使っているか、わからないじゃないか。
あなたはそう思うでしょう。
しかし心配は無用です。簡単にテーマを調べる方法があるからです。
こちらの「WordPress Theme Search」 という無料サービスを利用します。
こちらのサイトを開き、あなたが調べたいサイトのURLをコピー&ペーストするだけです。
このサービスがすぐれているのは、
テーマ情報とともにインストールしているプラグインもいくつか列挙してくれることです。
Webサイトの見た目だけでなく、構成まで教えてくれます。
時間をかけずにサイト構築ができるもの
そして、あなたがサイトのルックスを気に入るかどうかに加えて、
そのWordPressのテーマをほぼデフォルト (初期設定) のまま、
大きな変更をしなくても使えるかどうか、ということも重要なポイントになります。
テーマはWordPressにインストールしただけでは、ほとんど「白紙」の状態なので、
そこから、さまざまな設定やカスタマイズを行う必要があります。
しかし初心者の方にとって、これらの作業はかなりの負担です。
したがって、時間と労力をかけることなく、
サイトやブログをすぐに「公開」のレベルにできるテーマを選ぶのが理想です。
結局、どれでも同じ
多くのアフィリエイターやブロガーが、テーマの「内部SEO」を問題にします。
しかし、ここ数年以内に開発されたWordPressテーマであれば内部SEOの実装は常識で、
あなたが選んだテーマによって、SEO・検索順位に差がつくようなことはありません。
またWebページの「表示速度」を極端に重視される方もおられますが、
これもあまり意味がありません。
表示速度はテーマというより、レンタルサーバーのスペックに依存する問題だからです。
表示速度をアップさせるためにできることは、
画像データの圧縮か、ファイルサイズの削減くらいのことで
他のページと、それほど差がつくわけではありません。
いずれにしても、テーマによってSEOや機能に大きな違いは出ないということです。
WordPressのテーマは、結局、どれを選んでも大差ありません。
初心者におすすめするWordPressテーマはこの2つ
先ほど、WordPressのテーマはどれも大差ないと書きましたが、
その中でも、やはり初心者に最適なテーマというものはあります。
私がインターネットビジネス初心者の方に薦められるWordPressテーマは2つあります。
それぞれ説明していきます。
JIN
まず有料テーマの「JIN」です。
JINは、有名アフィリエイターの「ひつじ」さんが開発されました。
JINならわずらわしい作業は不要で、自分好みのデザインを簡単に設定することができます。
それらの設定のほとんどをボタン1つでできるので、まさに初心者向けと言えます。
ブロガーの「ヒトデ」さんが、自身のYouTubeチャンネル「ヒトデせいやチャンネル」で
「【JIN】ブログを30分で「それっぽい」デザインにする手順を紹介【難しい事しません】」
という動画を公開なさっています。
とても参考になるので、ご覧ください。
Cocoon
次に勧めるテーマは、無料テーマの「Cocoon」です。
Cocoonは、「わいひら」さんが Simplicityの後継として製作されたテーマです。
ほとんどの無料テーマは機能の点で有料テーマに及びませんが、このCocoonだけは例外です。
ページ表示の高速化、レスポンシブ対応、メタタグ編集機能…
これが無料テーマだとは信じられない充実の機能です。
さらに「スキン」というデザインテンプレートを変更することで、
サイトのイメージチェンジを簡単に行えます。
この Cocoonについても、先ほど紹介した「ヒトデ」さんの、
「【Cocoon】ブログを30分で「それっぽい」デザインにする手順を紹介【難しい事しません】」
という動画があります。
またYouTubeでパソコンの指導をされている「金子晃之」さんの、
「2022年Wordpress初心者使い方・始め方【ホームページ・ブログ作成】」
という動画があります。
これは、まったくのパソコン初心者の方が、
Cocoonでブログ、ホームページを作る過程を解説しておられます。
長い動画ですが本当に役立ちますので、初心者の方はぜひご覧になってください。
まとめ
WordPressのテーマについて解説してきました。
この記事では初心者の方を対象として、
「JIN」「Cocoon」
2つのテーマを推薦させていただきました。
ただ、Webサイトを作成される方のレベル、サイトの方向性によっては
もちろん別のテーマを選んだ方が適切であることは言うまでもありません。
- 中級者以上の方なら「 ACTION ( AFFINGER6 ) 」
- 集客、収益のアップを目指すなら「 THE THOR 」
- 記事の書きやすさなら「 SWELL 」
ということになるでしょう。
繰り返しになりますが、WordPressのテーマはどれを選んでも大差ありません。
テーマの内部SEOの研究は、もう完成してしまった印象があります。
したがって、どのテーマがSEOの面で優位なのか、といった議論には答えが出ません。
よく「テーマを変更したら、検索順位が上がった」
という内容の記事を見かけることがありますが、典型的な「都市伝説」に過ぎません。
テーマの選択に悩むのは時間のムダです。
デモサイト (見本) を見て、あなたが気に入ったテーマを選べばよいのです。
そして、少しでも早く記事の作成に取り掛かってください。
記事 (コンテンツ) を充実させることが、最も効果的なSEOです。
それを忘れないでください。